【ITサービス企画開発塾forGLS】GEEKなメンバーはBBQで更に開発者と出会う@エンスペース
![](https://geek-chaos.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_5517-scaled.jpg)
2023年9月9日(土)13:00-19:00に、Global Lab Sendaiが提供する「IT企画開発塾」に参加しました!今回、DA・TE・APPS!2024に向けて企画開発+BBQ交流会にGEEK CHAOSコミュニティからは6名の参加があります!
GEEK CHAOSチームは、未経験からプログラミングを学び始めるメンバーやプログラミングというキーワードで話ができる仲間と共に仙台を盛り上げたい学生が集まり、2024年3月までITに関するビジネススキルとプログラミング技術を身につけ、フィールドワークなどを現場レベルの行動力と企画力を開発と合わせ用いてプレゼンテーションに挑戦します!
IT企画開発塾 13:00-17:00
![](https://geek-chaos.com/wp-content/uploads/2023/09/376757964_1710614046122741_1703089313804023590_n-1-1024x768.jpg)
メンタースタッフとの講習はかなり実務ベースで求められるレベルは高くなります。普段プログラミング開発が得意でも、企画の段階で仕様作成をするために「市場の分析」「実際のユーザーの想定」「サービス利用者のペルソナや調査」などの現場レベルでのリサーチ力が試されます。開発企画が苦手だったり経験がないGEEK CHAOSチームは、今回どこまで具体的な仕様が完成するのか成長が楽しみです。
BBQ交流会 17:00-21:00
![](https://geek-chaos.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_5512-1-1024x768.jpg)
今回、ITサービス企画開発塾の運営団体であるGlobal Lab Sendaiと仙台市職員の方々、会場提供していただいたエンスペースのスタッフの方々、メンタースタッフと参加者学生3チームで、BBQが実施されました!
![](https://geek-chaos.com/wp-content/uploads/2023/09/IMG_5517-1-1024x768.jpg)
肉とお酒を食べ飲みながら、同じチームで企画の話をしていたり、他のチームと挨拶してプログラミングについて好きな言語や今学習しているアプリの話で和気藹々と会話が盛り上がります。
どの学生も「プログラミングは1人で学ぶよりも友達や仲間と学んで共有できるコミュニティがあると開発モチベーションが上がる」といった声が聞けて、GEEK CHAOSの学生たちも挑戦して良かったと感じてくれていました。
GEEK CHAOSチームの新規メンバー募集中!
1.「企画立ち上げについて、市場調査分析の担当として興味がある学生」
2.「イラストレーターやfigmaを使ったデザイン制作担当として経験したい学生」
3.「プログラミング学習中で、勉強会に参加したい学生」
4.「このイベントって実際に何をしているのかもっと詳しく聞きたい学生」
このような経験を一気に習得して、大きなイベントで発表してみたい学生がいましたら地域・学校・性別を問わずに更にメンバーに加わりサポートに携わることが可能です。
ぜひ下記メールアドレスか、SNSのメッセージへ、いつでもお気軽にご連絡ください!
こちらイベントページです!
GEEK CHAOSのイベントは、プログラミングコミュニティの一員として、同じ趣味を持つ人たちと出会う良い機会でもあります。プログラミングに興味がある人は、技術について話し合ったり、プログラミングを未経験からでもスタートできるきっかけを得ることもできます。